自閉症児「こう坊」-冬の裸足ひび割れ対策は『ファー付きクロックス』

自閉症児と家族の日常

この記事では
自閉症、発達障がい、知的障がい育児で
”冬に靴が履けない”課題で

冬版クロックスでの
解決策の一つを紹介。

冬も裸足で生活する我が息子「こう坊」。

最強アイテム「クロックス」を使い出して最初の冬が到来。
例年、冬には困った問題が発生します。

クロックスを選んだ経緯
自閉症児裸足で歩かないで!9歳で見つけた最強の靴は『クロックス』 | 10年で会社辞める。家族と夢を見つける。

クロックスのサイズ選びのヒント
自閉症児「こう坊」クロックスのサイズ選びの最適策 | 10年で会社辞める。家族と夢を見つける。

乾燥と裸足による擦れでヒビ割れ

パックリ割れてしまうんです。

寒くて乾燥、なのに裸足で歩き回り、擦れに擦れてパックリ傷。

パックリ傷ができちゃうと

流石のこう坊でも、足を引きずる様になり見てられません。

クロックスを履きはじめて最初の冬

冬でも裸足のこう坊。

クロックスを履く様になっても、足先が冷たく
12月初めにはヒビ割れが出始めた。

例年よりはマシだけど、ダメか↓↓

今年は小さいものの両足にヒビ割れがあり、
ヒョコヒョコ歩いていて、

可哀想で可哀想で、、、、。

次なる対策アイテム

他の靴は履く事はできないだろう。

せっかく気に入ってるクロックスを活かして
 、、と考えていた矢先。

妻ちゃん
「ヤンキーが履く様なフワフワのクロックスは???」
ヤンキーは余計な気もするが、なんか見覚えある!

ネットで探すと、ファー付きのクロックスが。

ファー付きクロックス【バヤ ラインド クロッグ】を選んだ

3000円以下で安定して買える、モデルが好きです。
履くの嫌がったとしても、
心理的ダメージが少ないので。

ファー付きの基本は以下の2モデルではないでしょうか。
(ディズニーコラボとかいろんな限定品探すのも楽しいと思います!)

・クラシック ラインド クロッグ
 側面にロゴがない。シンプル。なクラシック。

・バヤ ラインド クロッグ
 側面にcrocsと表示される。 バヤ。

ちゃー太はセールで安い方のファー付きを選んでます。

【18~21cm】バヤ ラインド クロッグ キッズアイテム#207500

【クロックス公式】【18~21cm】バヤ ラインド クロッグ キッズ | サンダル 定番 | 子供用

クロックスの快適さが、キッズ バヤ ラインド クロッグで登場。クロックスのシグネチャー、クラシック クロッグにスタイリッシュなツイストをプラス。すっきりしたラインが特徴です。さらにソフトでふわふわのライナーが、屋内外でも足元を温かくキープします。

【商品詳細】

  • 暖かいふわふわのライナー
  • 「クロスライト™」フォーム構造が快適なクッション性を実現
  • フィット感抜群で安心の可動式ヒールストラップ
  • ジビッツ™ チャームでオリジナルの1足にカスタマイズ可能
  • デュアルクロックスコンフォート™:究極の履き心地。柔らかい。包み込むような快適さ。

引用:クロックス公式サイトより

ファー付きクロックスの効果

感覚過敏があるが履けたのか?

本人はフワフワ生地のタオルや寝具が大好きで、
靴だとどうなるかな?

不安はあったが「こう坊」はファーストコンタクトで、
触ったり頬擦りしていたので勝ちを確信!

↑問題なくファー付きクロックスに移行できました。

気になるヒビ割れは、
塗り薬の効果でほぼ治っています。

ファー付きクロックスを履き始め、
いつも冷たくなってた足先が、
無事に暖かくなってます。

結果、ガサガサ乾燥がとまっています。

2024/12/15現在は、
ヒビ割れがぶり返すこともなく良い感じです。

親として安心。
足先が暖かくなったので
風邪を引かないと嬉しいです。

困ってる誰かのために参考になれば嬉しいです。

でわ!!

タイトルとURLをコピーしました