自閉症児「こう坊」ークロックスのサイズ選びー

自閉症児と家族の日常

↓自閉症児の「こう坊」の裸足対策で最高の愛称を見せたのは『クロックス』。

自閉症児裸足で歩かないで!9歳で見つけた最強の靴は『クロックス』 | 10年で会社辞める。家族と夢を見つける。

この記事では
自閉症、発達障がい、知的障がい育児で
こう坊が”靴が履けない課題”に
クロックスで対応中。

サイズ選びの
解決策の一つを紹介。

クロックスはサイズが海外規格の為、サイズ合わせしづらい。

サイズ合わせについて苦労した結果、
ちゃー太家族なりのベストを紹介します。

我が家の足のサイズ調査

起きている間、ずっと動き続けるタイプのこう坊。

サイズ調査はほぼ無理。

したがって就寝後に測定をしています。

メジャーで踵⇒一番長い指までを計測。
この時は17cm。

しっかり計測したいですが、
クロックスはだいたいで十分ってのが持論です。

クロックスのサイズ換算

クロックスのサイズは、、、ちょっと分かりづらいです。

”crocs”表示の下にある
”J2”がサイズなのですが、、
何ソレ。ってなりましたよ。

サイズ換算表をしらべて作成してみた。

実寸が17cmの時、、、

cmサイズ16.6~17.4
 ⇒US規格C10~C11どっち?てなりますよね。

大きい側に合わせればいいかと思います。
実寸法サイズ17cm⇒C11

足の甲が高い、幅広の子は
1サイズアップで⇒C12がオススメ。

ちなみに頭文字は
C(children)、J(Junior)
となっていてそれ以上は大人サイズになります。 

困ってる誰かの為になると幸いです。 でわ!!

タイトルとURLをコピーしました