自閉症児と家族の日常

自閉症児と家族の日常

障がいきょうだい児「ムスメ」ー1年かけて自転車に乗れたー

この記事では自閉症、発達障がい、知的障がい育児に隠れてしまいがちな”障がいきょうだい児 ムスメちゃん”とちゃー太の自転車...
自閉症児と家族の日常

障がいきょうだい児「ムスメ」ー兄の誕生日に最高級プレゼントー

この記事では自閉症、発達障がい、知的障がい育児に隠れてしまいがちな”障がいきょうだい児 ムスメちゃん”いつも負担を掛けて...
自閉症児と家族の日常

自閉症児「こう坊」~歯医者で感動の治療~

この記事のダイジェストです。自閉症、発達障がい、知的障がい育児で”歯医者に通えないこう坊”。なにひとつ治療出来ない日も医...
自閉症児と家族の日常

自閉症児「こう坊」_胃腸風邪は勘弁して⇒いける病院の見つけ方

自閉症児の胃腸風邪は嘔吐と下痢に困る。座薬が良いと思ってます。
自閉症児と家族の日常

自閉症児「こう坊」-冬の裸足ひび割れ対策は『ファー付きクロックス』

この記事では自閉症、発達障がい、知的障がい育児で”冬に靴が履けない”課題で冬版クロックスでの解決策の一つを紹介。冬も裸足...
自閉症児と家族の日常

自閉症児「こう坊」ークロックスのサイズ選びー

↓自閉症児の「こう坊」の裸足対策で最高の愛称を見せたのは『クロックス』。自閉症児裸足で歩かないで!9歳で見つけた最強の靴...
自閉症児と家族の日常

自閉症児「こう坊」3歳ー裸足で歩かないで!9歳で遂に見つけた最強の靴は『クロックス』

この記事では自閉症、発達障がい、知的障がい育児で”靴を履けない課題”に対して”クロックス”による解決策の一つを紹介。たぶ...
自閉症児と家族の日常

自閉症児「こう坊」手をつないでくれた!2歳半頃

この記事では自閉症、発達障がい、知的障がい育児では”親子の愛着形成”が第一歩。問題行動があっても、療育支援を諦めず受け続...
自閉症児と家族の日常

自閉症児「こう坊」ー言語消失2歳頃

この記事では自閉症、発達障がい、知的障がい育児で”コミニケション”の課題。”そもそも発語無い”でも”急に言語消失"しても...
自閉症児と家族の日常

自閉症児「こう坊」の宝物_2歳

2歳時の宝物が捨てれない(親が)妹のムスメちゃん出産時に、スペクトラム父san「ちゃー太」は育休をとってこう坊と初めて...