この記事のダイジェストです。
自閉症、発達障がい、知的障がい育児で
”歯医者に通えないこう坊”。
なにひとつ治療出来ない日も
医療事故があった日も乗り越え
”人生初の虫歯を治療できた”
諦めず通院体験する事で
問題解決できるかもしれません。
治療はほぼ無し⇒基本は自己治癒の「こう坊」
理解してもらえる「歯医者さん」と
「子どもクリニック」だけ通う、こう坊。
将来にむけて病院で治療出来る様、
定期的に「歯医者」に通っています。
(頻度は3ヶ月から半年に1回通院ペース)
待合室で待てない、
泣き崩れる、発狂、脱走はいつもの事。
歯医者に通うことになれる為、
寝転んで口を開けてブラッシング。
だけを繰り返してきました。
↓病院に関する話です
発狂。暴れる。医療事故。
ブラッシング中に”ガリッ”嫌な金属音が鳴る
ある日のブラッシングの事、、、、
いつもの大号泣、発狂。
勢い余って全力で嚙んだ時、
『ガリッ』っと異音がなりました。
金属の拡口機を嚙み、奥歯が少し欠けてしまいました。
全力の謝罪を受けるが、ほんとの感謝を伝えた
青ざめる先生と助手スタッフ。
医療事故に該当する為、全力で謝罪。
とりあえず重症ではないため、『こう坊』を連れて逃げるように帰宅。
かなり偉い方々が電話を掛けてくださり、
謝罪をしてくれました。
ちゃー太と妻ちゃんの返す言葉は
『いつもこう坊を見てくださり感謝しかないです』
『一緒に対策を考えて、今後も診てくださると有難いです』
といったやり取りを今でも覚えてます。
欠けた個所は家族、
病院スタッフ総出で『こう坊』を抑えて
セラミックを入れてあります。
そんなこんなで歯医者さんとは強い信頼関係があります。
まさかの虫歯ができた
2024年10月の診察で、
先生『あ、、、、、、虫歯できちゃったね』
!!!??ヤバい!!!
10分以上の治療なんてできる訳ないじゃん。
軽度の為、2025年2月に治療することを決め2024年は終了。
『赤ちゃん+泣く+歯医者さん』動画でブチギレ

ちなみに右はムスメちゃんの幼少期。かわいい。。。
どうやってこの危機を乗り越えようかと思っていたら、、、、
勝手に歯医者さん動画を見始めた
2024年末頃から勝手に
こう坊がyoutubeで
『”赤ちゃん”が”歯医者さん”で”泣いて”治療する』
動画を見始めた。
”赤ちゃん”、”泣く”、”病院”がNGなこう坊
小さい頃から大嫌いなモノの組み合わせで、
流れた瞬間ipadをぶん投げる。
気になって、また見るを繰り返していた。
こう坊は大興奮。時に大泣き。
妻ちゃん
『歯医者に行く事は伝わってるし、分かってるね』と関心。
気の毒だけど確かに。。
『赤ちゃん+泣く+歯医者さん』で『笑顔』!?
2025年年明けごろから
最悪の組み合わせ動画をみて
なぜかゲラゲラ笑いだした。
??何が起きている??
今まで歯医者+赤ちゃん+泣き声で笑ったことはない。。。。
まぁいいことか。
感動の治療。みんな泣きそう
憂鬱な虫歯の治療当日。
診察台にこう坊を連れていく。
あれ?あんまり抵抗しない。
この時点でいつもと違う。あんまり抵抗しない。
先生『!!??ちょっとどうしちゃったの??』
ちゃー太、妻ちゃん『!!!??』
先生『口を開けてもらっていいかなぁ』
こう坊・・・・きょろきょろしながら口を開ける
先生『え??ちょっとどうしちゃったの??すごいんだけど』
先生『歯をグリグリって削るね。我慢してね』
グイーーン(機械が動く)
こう坊・・・きょろきょろ(一切泣かない)
治療が終了。
こう坊は真顔からニコニコ笑顔になった。
お褒めの言葉をたくさんもらった。
先生、スタッフ
『やばい、本当に感動しちゃった。泣きそう。みんな本当にがんばったね』
ちゃー太、妻ちゃん
『こう坊凄い。皆さんいままで本当にありがとうございます』
本当に感動しました。
6年通って遂に、手ごたえを感じた瞬間です。
心が折れかけても通院してよかった。
こう坊もたくさん経験を重ねて、
謎の動画視聴でイメトレしたに違いない。
何度でも何回でもいろんな経験をしていくことが
こう坊の未来に繋がるといいなぁ。
この体験が誰かの背中を押せたら幸せです。では!
コメント