2024まとめ⇒2025目標

経済的自立

スペクトラム父さん「ちゃー太」です。

2024年の年末は胃腸風邪に一家が襲われ、満足に振り返りが出来なかった。
やっと落ち着いてきたので改めて

『10年で会社辞める。家族と夢を見つける。』為に

2024年を振り返り、2025年目標を立てます。

2024年振り返り

■2024年10月に決意。
■2033年に会社を辞めて、家族と夢を見つける。

■NISAで、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を継続投資することを決意。
 会社を辞めれる決定打にはならないが、継続して取り組む。

↑ちゃー太調べシュミレーション。10年で1800万円の非課税枠埋まるか?はさておき、
資産2247万円は溜まる可能性があるが、このまま仕事を辞めたのでは家族4人生きていけない。。。

■不動産賃貸投資を始める準備をした
 職場の”ですます師匠”、
 不動産屋さんの紹介で”サラリーマン卒業大家さん”に出会い
 不動産賃貸業へ取り組みを開始。
■マイホームローン返済中である私が、検討物件:一棟アパートに対して
 融資可能か金融機関へ面談重ねてきた。

■不動産物件価格3200万円に対して、
 銀行融資は(土地)固定資産税評価額の相当額1700万円が仮審査OK。
 不足分は頭金として1500万円必要。
 今物件は中止するつもり。

2025の目標

整理してみた。

【健康目標】
 ●健康に生きてこう坊より1分1秒でも長生きする。

【財政目標】
 ●10年後会社を辞める時に必要なストック収入を決める
  ⇒今年で生活費を残して、年間いくら必要なのか見定める
 ●ムスメの教育資金を算出、戦略を練る
 ●親亡き後、こう坊が生きていくためのストック収入を決める⇒○
  目標は厳しめで54,925円/月⇒年間659100円のストック収入とします。
 ●不動産賃貸用の投資物件を1件購入する
 ●NISAでeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
  を180万円/年投資する(ようになりたい)

【家族と夢(仕事?)を見つける】
 ●まださっぱり見えてこないので継続
 ●会社を辞めてグループホームとか施設を開設すればいいのかな。

こう坊、娘ちゃん、妻ちゃんとやりたいことが見つけれない。。。

ゴールがないまま、進めるのは良くないかと思いますが

突き進んでいきます。考え抜けば何かでてくるでしょ!

でわ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました