サーフィンは素晴らしい

雑記

どうもスベクトラム父さん「ちゃー太」です。

今日は私の趣味サーフィンについてご紹介。

独身の頃に初めて体験して、完璧にハマったのはこう坊が産まれてから。
こんなに好きになると思っていなかったですね。

それではスタート。

波に押された瞬間の気持ちよさ

ジェットコースター好きな人なら分かるかもです。
落ちる瞬間の『フワっ』と浮く感じ、あのイメージです。

波が自分の体、ボード押し始めると一瞬『フワッ』と浮くのです。

次の瞬間、波のパワーで一気にスピード爆発、、、、
後はアドレナリン放出で無我夢中です。

ヘタクソですが最高なんです。自然の力を感じれるスポーツですね。

こう坊が産まれて更にハマった

こう坊が産まれて、次第に発達が気になり精神的に参っていた頃。

誰にも相談出来ない。解決の糸口が見えないときも
たとえ少しの時間でも、サーフィンが、自然が、気持ちをリセットしてくれた。

ちゃー太は早朝しかサーフィンをしないタイプです。
子供たちが寝てる間に出発、日の出と共に波乗り。

1時間ちょっと波乗りしたら、帰って家族と過ごすのが日課です。

誰かに合わせることなく、唯一残った趣味になります。

逆にダメなところ

■自然が相手なので基本、運がすべて。

潮の満ち引き、風の向き、波のうねりの高さ。

週末+早朝縛りしていると、いい波がなかなか当てれない。

■良くも悪くも大自然には勝てない事を経験できます。

■水泳のクロールのイメージが海上での移動手段=パドルと言われる。手漕ぎが海上での移動手段。
 肩パンパンになるまで漕ぐので、終わったころにはヘトヘト。

■波が推し始められたら、腕立てふせから立ち上がり、ライディングとなります。

全身運動なので、全身筋肉痛が日常となります。

いつか達成したい事

■いつかこう坊と一緒にサーフィンをしたい。
今一緒に入ったら、共に帰らぬ人になってしまう w

■チューブと言われる、波が作り出す『トンネルをくぐり抜けたい』
↓この中を潜り抜けるのが目標。

サーフィンについてはハマれば最高の趣味かもしれません。

別記事で定期的に語りたいと思います。

では!!

タイトルとURLをコピーしました